嫡出子認定を千葉法相に要請=性同一性障害の夫(時事通信)

 性同一性障害者特例法に基づき女性から性別を変更した兵庫県宍粟市の夫(27)が、第三者から精子の提供を受けて妻との間に人工授精でもうけた子(3カ月)が嫡出子として認められなかった問題で、この一家3人が15日午後、法務省に千葉景子法相を訪ね、速やかに嫡出子として認定するよう申し入れた。
 これに対し、法相は「嫡出子として認められることを前提に検討したい」と述べ、遺伝上の父子関係がないことを理由に認定を拒否してきた従来の法務省見解を改める方針を説明。同様のケースの当事者からも意見を聞いた上で結論を出す考えを示した。ただ、結論の時期については明言を避けた。 

【関連ニュース】
在校途中から「女児」に切り替え=性同一性障害の小2児童
嫡出子認定、民主に要望=性同一性障害者団体
「非嫡出子」扱いを見直し=性同一性障害者夫婦の人工授精
夫が元女性なら「非嫡出子」=人工授精で妻出産、扱いに差
武藤被告、懲役12年確定へ=妹殺害切断

次官から部長降格も 公務員法改正案を公表(産経新聞)
大丸神戸店の現場も確認=高級腕時計窃盗で香港捜査員(時事通信)
<山口大不正経理>詐欺容疑で教授を告訴へ(毎日新聞)
普天間移設、米上院小委員長「複数の選択肢ある」(読売新聞)
政治資金規正法改正に意欲=首相(時事通信)

<将棋>王将戦第3局 初の掛川城タイトル戦 10、11日(毎日新聞)

 羽生善治王将(39)に久保利明棋王(34)が挑む第59期王将戦七番勝負の第3局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、掛川市、静岡新聞社・静岡放送後援、掛川信用金庫、ゼロの会協賛)は10、11の両日、静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で行われる。

 第1局は久保、第2局は羽生が制して1勝1敗。2局とも、戦型は羽生の居飛車対久保の振り飛車、勝ったのは先手番だが、今後はどうなるか。第3局は久保の先手番で、持ち時間は各8時間。立会は田丸昇八段、解説は小倉久史七段、記録は門倉啓太三段。

 掛川城での将棋タイトル戦は初めて。羽生と久保は9日、掛川市の「ヤマハリゾート・つま恋」で開かれた前夜祭に出席し、鋭気を養った。

 毎日新聞社の朝比奈豊社長は「王将戦史上初の城で対局に期待します」、静岡新聞社・静岡放送の松井純社長は「掛川での将棋熱が一層高まってほしい」とあいさつした。【山村英樹】

【関連ニュース】
将棋:渡辺竜王が初のA級入り 名人戦順位戦
将棋:佐藤九段降級、三浦八段首位に 名人戦順位戦A級
将棋:74歳・有吉道夫九段が敗れ、引退 現役最高齢
将棋:羽生が馬を作る 王将戦七番勝負第2局2日目
将棋:久保、的確に寄せ先勝 王将戦第1局

小沢氏、会見で幹事長続投を改めて表明(読売新聞)
富士フイルムが後発品事業に本格参入―新薬開発も視野に(医療介護CBニュース)
「落ちない」合格祈願しおり=札幌市〔地域〕(時事通信)
女子中生4人で食い逃げ3時間2万円「普段食べられないものを…」 (産経新聞)
<羽毛恐竜>とさかは赤褐色、羽先は黒 全身の色ほぼ判明(毎日新聞)

「核なき世界」を議論=市民集会が開幕、内外のNGO−長崎(時事通信)

 国内外の非政府組織(NGO)や核問題の研究者らが「核なき世界」を目指し議論を交わす「第4回核兵器廃絶−地球市民集会ナガサキ」が6日、長崎市で開幕した。
 米英韓など海外から7カ国9人の反核・平和運動家らを迎え、分科会や全体会議を通じ、各国政府や国民が核廃絶に向けて果たす役割などを話し合う。
 長崎県や市、市民でつくる実行委員会(委員長・土山秀夫元長崎大学長)が主催。2000年に第1回が開かれ、03、06年に続き4回目となる。
 8日まで3日間の日程で開かれ、最終日の閉会集会では「長崎アピール」が採択される。 

【関連ニュース】
五輪の被爆地開催は市民の夢=国内外と連携深め実現
被爆体験伝える映画上映=監督が核廃絶訴え
第五福竜丸、名工の模型で後世に=被ばく前の姿、精巧復元
地上戦の沖縄訪問を=基地負担軽減求める声
被爆者「核なき世界に弾み」=広島市長、大統領訪問に期待

一般用医薬品販売制度のQ&Aを事務連絡―厚労省(医療介護CBニュース)
調布市議が救命術を学ぶ(産経新聞)
夫の連れ子を虐待死?傷害容疑で26歳母親逮捕(読売新聞)
都立高一般入試 平均倍率は1.53倍 2日目(産経新聞)
元コンビニ店員の学生再逮捕=「ひったくり失敗、店の金盗む」−奈良(時事通信)

木嶋被告、不審死疑惑表面化後は詐欺容疑を否認(読売新聞)

 東京都千代田区、会社員大出嘉之(おおいでよしゆき)さん(当時41歳)を殺害したとして殺人容疑で逮捕された住所不定、無職木嶋佳苗(きじまかなえ)被告(35)(詐欺罪などで起訴)は昨年10月に不審死の疑惑が表面化し、それまで認めていた詐欺容疑について否認に転じていたことが、捜査関係者への取材で分かった。

 詐欺容疑を認めていた頃、逮捕直前まで同居していた男性に「早く戻りたい」と手紙を送ってもいた。

 木嶋被告は昨年9月25日、詐欺容疑で最初に逮捕された。不審死の疑惑が明らかになるまでの約1か月間に、詐欺・詐欺未遂容疑で計3回逮捕されていた。

 捜査関係者によると、木嶋被告はこれらの詐欺などの容疑について、「金をだまし取るつもりで男性に近づいた」と認める供述をしたという。捜査員が、生活費がなくなる時期に結婚詐欺事件を起こしていたとみて追及すると、「カードの決済に使った」などと話した。

 10月下旬には、逮捕直前まで同居していた千葉県の男性に「早く戻りたい。あなたが心の支え」など手紙を書いている。

 しかし、木嶋被告の周辺で複数の男性が不審死した疑惑が報道されると一変。当初は認めた詐欺や詐欺未遂などの容疑をすべて否認するようになった。この頃、弁護士が交代している。

夫婦別姓、結婚後の変更可能に=法務省が検討−民法改正案(時事通信)
普天間返還問題「完全履行は不明」 防衛相(産経新聞)
法科大学院の合格者ゼロ 姫路獨協大、募集停止を検討(産経新聞)
<陸山会事件>小沢氏不起訴 石川議員ら3人は起訴 (毎日新聞)
<親権制限制度>民法改正を法制審に諮問 法相(毎日新聞)

<通天閣>2・10(ニット)の日に手作りマフラーの贈り物(毎日新聞)

 大阪市浪速区の通天閣に9日、ネックウオーマー型の赤い巨大マフラーが巻かれた。2月10日の「ニットの日」に合わせたイベントで、ツー・テン(2・10)の語呂合わせから、高松市のPR会社が発案。日本編物文化協会大阪府支部などの協力で、堺市立新浅香山小学校と香川県さぬき市立多和小学校の児童が手編みを学習。編み上げた作品などを布に張り合わせ、長さ約8メートル、幅約2メートルのマフラーに仕立てて、地上75メートルの高さに設置した。

【写真で見る】日本のいろいろなタワー

 11日まで。吉沢久美子社長(46)は「『一念通天』で、思いを形にできた。携わった子どもたちの自信にもなれば」と話していた。【青木絵美】

【関連ニュース】
【空から見る】神戸ポートタワー:改修工事進む 3月下旬にリニューアル
<東西 と〜ざい>3タワーものがたり
【写真特集】50枚の写真で振り返る東京タワーの50年
【写真特集】梅田彩佳:「私もタワーでプロポーズされたい」 東京タワー「ライトダウンストーリー」PR

流氷 網走で接岸初日 昨年より11日早く(毎日新聞)
子ども手当で政府批判=石破自民政調会長(時事通信)
<枝野行政刷新相>4月にも仕分け作業開始 就任会見で抱負(毎日新聞)
羽田離陸直後に左エンジンから出火、緊急着陸(読売新聞)
元岩出市部長ら3人を逮捕=競売入札妨害容疑−和歌山県警(時事通信)

「小沢氏、説明責任果たしている」…首相(読売新聞)

 鳩山首相は8日の衆院予算委員会で、小沢民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件について「小沢氏は必要に応じて、説明責任を果たしている」と述べ、一定の説明責任は果たしているとの認識を示した。

 首相は「小沢氏は検察の聴取で様々な話をし、必要に応じて記者会見にも応じた。逃げている状況ではない」と指摘した。

 同事件で起訴された石川知裕衆院議員(民主)の進退について、首相は「起訴された事実は重く受けとめるべきだが、本人の身分に関しては、自身の意思で決めることだ」と述べるにとどめた。

 民主党が昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ高速道路無料化について、首相は「社会実験を前提に結論を出す。2年間で無料化を必要な所にできるように努力したい」と述べ、路線を限定して実施する考えを表明した。

鉄鋼、造船重機が要求提出=定昇確保焦点−10年春闘本格化(時事通信)
雑記帳 忌野清志郎さんの絵画 母校OBの展覧会に 東京(毎日新聞)
同姓同名・同じ生年月日、別人から保険料誤徴収(読売新聞)
小沢氏追及方針変えず=自民(時事通信)
財団法人「道路保全技術センター」指名停止(レスポンス)

<公務員法改正案>首相要求で幹部異動 次官降格も容易に(毎日新聞)

 政府が今国会で提出する国家公務員法等改正案の素案が3日分かった。「内閣の重要政策を実現するため」に首相が各閣僚に部長級以上の幹部の異動を要求できる規定を設けるなど、首相官邸の意向を幹部人事に直接反映できる仕組みを明文化する。また、事務次官を局長級と同格とみなし、降格を容易にする。いずれも政治主導・官邸主導で政策立案を推進するため、官僚の人事異動を柔軟に行えるようにする措置で、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「新たな幹部人事制度」の輪郭が示された。

 素案では「首相または官房長官は、内閣の重要政策を実現するために適切な人材を登用する必要があると判断する時は、任命権者(閣僚など)に幹部職員の任免の協議を求めることができる」と明記。また、任命権者側には幹部の任免の際、「あらかじめ首相及び官房長官に協議する」ことを求めている。

 現在、局長級以上の人事では、正副官房長官で構成する「閣議人事検討会議」の了承を経る手続きがあるが、同会議には法的根拠がないため、「幹部職員人事の内閣一元管理」として明文化する。

 一元管理の事務を担う内閣人事局長は官房副長官を充てる。政務の副長官が担当する見通しだ。幹部職員の公募は「首相が一元的に実施する」とした。官民人材交流センターは廃止し、「民間人材登用・再就職適正化センター」を設置し、その下に「再就職等監視・適正化委員会」を置いて天下りを監視。

 次官級は、局長級と「同一の職制上の段階に属するとみなす」と規定。降格を「勤務実績がよくない場合」などに限る国家公務員法規定に該当しないようにする。麻生政権が昨年の通常国会で提出した改正案(廃案)に盛り込まれた、局長級を降格できる「特別降任」の規定は盛り込んでいない。【小山由宇】

 ◇国家公務員法改正案(素案の要旨)

 ■内閣の人事管理機能の強化

 1、幹部職員人事の内閣一元管理 首相は幹部職員、各任命権者が推薦した者と、公募に応募した者の能力を審査▽合格者で幹部候補者名簿を作成▽幹部は名簿から任用▽首相、官房長官は、内閣の重要政策実現に適切な人材登用が必要と判断する時は、任命権者に幹部の任免の協議を求めることができる▽任命権者は任免の際、あらかじめ首相及び官房長官と協議▽公募は首相が一元的に実施。

 2、幹部職員人事の弾力化 事務次官及び局長に準ずる官職は、同一の職制上の段階に属するとみなす

 3、内閣官房に内閣人事局を置き、局長は官房副長官から首相が指名

 ■国家公務員の退職管理の一層の適正化

 1、民間人材登用・再就職適正化センター 内閣府に置き、組織改廃で離職した職員の再就職、官民人事交流を支援▽センター長は首相が指名する閣僚

 2、再就職等監視・適正化委員会 センターに第三者機関として置く▽委員長と委員4名は衆参両院の同意を得て首相が任命

【関連ニュース】
国家公務員法改正案:骨子まとまる 次官級も降格可能に
分限免職:31人が不服申し立て
平野官房長官:「事務次官廃止」に慎重姿勢
社保庁:職員分限免職 31人、処分取り消し求める
ガバナンス・国を動かす:第1部・政と官/4(その1) 屈服した農水次官

都内、沖縄で不動産取得=小沢氏、預貯金はゼロ−衆院資産公開(時事通信)
滞納給食費、子ども手当から充当=鳩山首相が検討表明(時事通信)
九州 2期連続据え置き 10−12月期景気判断 「持ち直し続く」(西日本新聞)
<人骨>日本最古2万年前 沖縄・石垣島(毎日新聞)
陸山会事件 石川議員、保釈 報道陣の問いには答えず(毎日新聞)

<自民党>栃木県連 参院選候補予備選で一部ネット投票導入(毎日新聞)

 自民党栃木県連は6日、今夏の参院選栃木選挙区(改選数1)で擁立する公認候補について、予備選を実施した場合、一部にインターネット投票を導入することを決めた。県連会長の茂木敏充衆院議員は「予備選でのネット投票は自民党では初めて。他党でも聞いたことがない」と話している。

 候補者の募集には30人が応募。1次選考の書類審査で8人に絞られ、13〜14日に2次選考の面接を行う。複数の候補者が残った場合は23日告示、3月10日開票の予定で、郵送方式による党員の予備選を実施。これと同時に20歳以上の県民を対象にインターネット投票も行う。

 全投票に占めるネット票の割合は一定程度に抑える方針。投票時に住所、氏名、年齢を記入してもらうが、特定候補への大量投票など不正の防止策は今後検討する。茂木会長は「ネット利用者は若い人の割合が高く、幅広い年齢層に政治に興味を持ってもらいたい」と導入の理由を述べた。【葛西大博】

【関連ニュース】
自民:参院選で2新人を公認
公明党:太田氏の公認取り消し 参院選比例
公明:太田前代表の参院選比例擁立見送る方針
自民:参院選で新人2人を公認
鳩山首相:今夏参院選の陣頭指揮「小沢氏に」

陸山会土地購入 小沢氏意向で預金担保 6年に開始 「原資」隠す意図か(産経新聞)
インド洋派遣部隊が帰国=首相や家族出迎え−東京港(時事通信)
「30億の土地を相続する」と嘘 9百万円騙し取った女を逮捕(産経新聞)
池田被告らも保釈 陸山会の土地購入めぐる事件(産経新聞)
<内服薬>バラバラ処方せん標準化へ 誤読の危険回避へ(毎日新聞)

センバツ 入場行進曲を録音 バラード曲がマーチに(毎日新聞)

 兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3月21日に開幕する第82回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の入場行進曲「My Best Of My Life」が2日、大阪府高槻市の高槻現代劇場で録音された。大阪市音楽団が演奏した。

 「Superfly(スーパーフライ)」のスローテンポなバラード曲が編曲によって約4分30秒のマーチに生まれ変わった。編曲を担当した酒井格(いたる)さん(39)は「ハーモニーが美しい曲。行進する『最高(ベスト)』の思い出に彩りを添えられればと思う」と話した。

 行進曲はCDにして出場選手や学校に配るほか、一般にも3月下旬に限定販売する予定。問い合わせは毎日新聞大阪本社事業部(06・6346・8371)。【平川雅恵】

企業の就職説明会「2分で満員」 予約用iPhone買う大学3年生(J-CASTニュース)
<詐欺>預保機構や財務省との関係装う事件相次ぐ(毎日新聞)
黒澤明財団、寄付金どこに? =3億8800万円、記念館計画−佐賀・伊万里市(時事通信)
<水俣病>救済方針案の年齢制限に反対 未認定患者団体(毎日新聞)
三菱ふそうトラック・バスが9万台リコール(産経新聞)

<無保険>高校生救済7月に開始 対象は1万人 厚労省通知(毎日新聞)

 厚生労働省は、親の国民健康保険(国保)の保険料滞納で生じた「無保険の高校生世代」の救済を7月1日付で始める方針を決め、全国の自治体に通知した。18歳以下の高校生世代にも短期保険証が発行され、保険料滞納世帯の子供でも通常の保険給付が受けられるようになる。

 通知は2月初めで、各市区町村は今後、コンピューターシステムの改修や対象者への通知の準備を進める。

 中学生以下の「無保険の子」については、09年4月の国保法改正で短期保険証交付が市区町村に義務化された。

 高校生世代は同年9月時点の同省調査で約1万人おり、同省は救済対象を広げるために、上限を「18歳に達した年度の年度末まで」とする国保法の再改正案を今国会に提出する。

 「無保険の子」救済では、当時野党だった民主党が08年11月、社民、国民新と3党で対象を「18歳未満」とする改正案を提出したが、与野党協議の過程で中学生以下となっていた。【平野光芳】

【関連ニュース】
協会けんぽ:10年度の保険料率大幅上昇、地域格差も拡大
全建国保:多数が無資格加入、都など徳島県支部を検査
国保保険料:08年度収納率は88% 過去最低
無保険の子:短期保険証1161人届かず 厚労省調査
国保:収納率90%割る 後期高齢者制度が影響−−08年度

公明、参院埼玉選挙区に西田氏擁立を決定(産経新聞)
知り合って1カ月で消費=男性から詐取の470万円−木嶋容疑者・埼玉県警(時事通信)
【中医協】認知症患者の退院調整加算などを新設(医療介護CBニュース)
被爆ピアノで平和の調べ=「核悲劇、繰り返すな」−「第五福竜丸」と共演・東京(時事通信)
子ども手当で政府批判=石破自民政調会長(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。